コンテンツへスキップ

工場の暑さ対策も、雨漏りも、事業を止めずに解決!「屋根が変われば、働き方が変わる」」ブログです。

高知・四国の雨漏り、台風被害、屋根修理の事なら(株)オガサ製工へ

個人住宅の方はこちらへ

株式会社オガサ製工

ISO

受付時間|平日8:00~17:00 定休日|土曜日・日曜日・祝日
088-842-0791

お問い合わせ
  • トップ

  • 屋根改修工事

  • 施工事例

  • よくある質問

  • 会社案内

  • 社長ブログ

  • 採用情報

万人受けは狙わない。だからこそ、刺さる建築がある

vol.2442

先日、大阪某所にて

スチールアーチのメンバーで

極秘ミーティングを開催

 

ま、“SAサミット2025 in Osaka”って感じ 続きを読む 万人受けは狙わない。だからこそ、刺さる建築がある

投稿日: 2025年8月7日2025年8月7日カテゴリー スチールアーチ, 経営

エアコンが効かんのは屋根が犯人か!?

vol.2441

来る日も来る日も

「暑いですね~」のご挨拶

 

もうこのセリフ

夏の定型文ってよりも 続きを読む エアコンが効かんのは屋根が犯人か!?

投稿日: 2025年8月6日2025年8月8日カテゴリー 暑さ対策, 遮熱

「暑い!」は気温だけじゃ無い?

vol.2440

いや〜とうとう

やっちゃいましたね

 

群馬県伊勢崎市で

なんと気温41.8℃!!! 続きを読む 「暑い!」は気温だけじゃ無い?

投稿日: 2025年8月5日2025年8月8日カテゴリー 暑さ対策, 遮熱

鈴鹿8耐に学ぶ屋根流儀

vol.2439

昨日は「真夏の大祭典」こと

鈴鹿8耐!

 

バイク乗りにとっては

自分が出場してなくても 続きを読む 鈴鹿8耐に学ぶ屋根流儀

投稿日: 2025年8月4日2025年8月5日カテゴリー 気付き, 経営, 趣味, バイク

景色が変われば、屋根も変わる?

vol.2438

昨日は朝イチの新幹線で

大阪から高知へ戻ってきました

 

いや〜

やっぱ都会はスゴいね! 続きを読む 景色が変われば、屋根も変わる?

投稿日: 2025年8月1日2025年8月2日カテゴリー 屋根の話し, 暑さ対策, 遮熱, 気付き

地震にも備えチョキ!

vol.2437

昨日、カムチャッカ半島沖で

マグニチュード8.7の巨大地震が発生

 

そりゃ津波警報も出ますよ
続きを読む 地震にも備えチョキ!

投稿日: 2025年7月31日2025年7月31日カテゴリー 屋根の話し, 災害への備え, 南海トラフ地震対策

年に一度の感謝Day

vol.2436

自分ではもう誕生日なんか

全く気にも留めていませんでしたが、

そうたくさんでもない方々から

「おめでとう」メッセージを頂いたり 続きを読む 年に一度の感謝Day

投稿日: 2025年7月30日2025年7月30日カテゴリー 気付き, 経営, 自己啓発

熱中症ゼロ屋根プロジェクト

vol.2435

熱中症どころか

殺人的な暑さが続いています

 

で、温度計を見てみると、33℃弱

湿度は55%なので 続きを読む 熱中症ゼロ屋根プロジェクト

投稿日: 2025年7月29日2025年7月30日カテゴリー 暑さ対策, 遮熱

ジブリと林道とカレー

vol.2434

1年で一番暑い

7月の最終週になりました

 

そんなこんなで

昨日は涼みがてらの山登り 続きを読む ジブリと林道とカレー

投稿日: 2025年7月28日カテゴリー 趣味, 山登り

だから・・・順序が違うって!

vol.2433

ある漫画家さんは

昭和南海地震後に

再び眠ったそうですが

 

近い未来に必ず起こる 続きを読む だから・・・順序が違うって!

投稿日: 2025年7月25日2025年7月25日カテゴリー 災害への備え, 南海トラフ地震対策
« 前へ 1 2 3 4 … 136 次へ »

最近の投稿

  • 屋根より暑い境界線の現場
  • 涼しさは屋根から、信頼は人から
  • 一期一会が教えてくれたモノ
  • スチールアーチが備え、守る!
  • WBGTを証明できる遮熱ルーフ

カテゴリー

  • お知らせ (43)
  • スチールアーチ (16)
  • オガサ製工 (200)
  • オガサスタッフ (60)
  • サービス (93)
  • マナー (22)
  • 屋根の話し (171)
  • 技術力 (125)
  • 品質管理 (132)
  • 安全対策 (68)
  • 施工事例 (45)
  • 節電 (27)
  • 暑さ対策 (129)
  • 遮熱 (115)
  • 結露 (39)
  • 雨漏り (212)
  • カバールーフ (73)
  • 地震に強いガルバ屋根 (47)
  • 原因と解決方法 (89)
  • ガルバリウム鋼板 (51)
  • 素材のはなし (81)
  • ドローン (24)
  • ペレットストーブ (4)
  • エコ・SDGs (7)
  • 太陽光照明 (8)
  • 災害への備え (158)
  • 南海トラフ地震対策 (97)
  • 雨樋 (55)
  • 視察・研修 (53)
  • 働き方改革 (27)
  • イベント (44)
  • 日常 (256)
  • 気付き (261)
  • マネジメント (85)
  • 経営 (160)
  • 自己啓発 (137)
  • 趣味 (71)
  • バイク (60)
  • スキー (5)
  • 山登り (26)
  • 鉄道 (6)

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
株式会社オガサ製工

住所/〒781-0270 高知県高知市長浜3110-1 長浜産業団地内
FAX/088-842-0794 営業時間/8:00~17:00
定休日/土曜、日曜、祝日

Instagram
YouTube

トップページ

屋根改修工事

- 老朽化した屋根

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 葺き替え

- 大型工場・倉庫

施工事例

- 屋根のカバー工法

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 大型工場・倉庫

- 工場の暑さ対策

よくある質問

会社案内

- 会社概要

- 社員紹介

- オガサの安心

- ガルパワー宣言

- SDGsへの取組み

- 本社・設備紹介

社長ブログ

広報ブログ

お問い合わせ

採用情報

- 工事部

- 営業工務部

- 働く・成長する

- 募集要項

Copyright ©株式会社オガサ製工. All Rights Reserved.
  • メールで問い合わせメール
  • 電話で問い合わせ電話
  • よくある質問よくある質問
  • ページトップへページトップへ
株式会社オガサ製工
個人の方

MENU

ページ上部へ