コンテンツへスキップ

工場の暑さ対策も、雨漏りも、事業を止めずに解決!「屋根が変われば、働き方が変わる」」ブログです。

高知・四国の雨漏り、台風被害、屋根修理の事なら(株)オガサ製工へ

個人住宅の方はこちらへ

株式会社オガサ製工

ISO

受付時間|平日8:00~17:00 定休日|土曜日・日曜日・祝日
088-842-0791

お問い合わせ
  • トップ

  • 屋根改修工事

  • 施工事例

  • よくある質問

  • 会社案内

  • 社長ブログ

  • 採用情報

雨漏りには必ず原因がある!

今日は雨の予報で、

特に午後は雨脚が強くなる予報でしたが

予報通りでしたね。

 

最近の天気予報は天候だけで無く

その変化が起こる時間までズレがないので

屋根ドクターとしては非常に有難い

最近の予報精度です。 続きを読む 雨漏りには必ず原因がある!

投稿日: 2019年10月24日カテゴリー 雨漏り, 原因と解決方法

土讃線の特急南風が新型車両になったってよ!

今日、大阪出張からの戻り列車が

なんと・・・

新型車両でした!

 

特急「南風」号が2000系から2700系に

リニューアルしているのは

メディアで知ってたんですけどね。 続きを読む 土讃線の特急南風が新型車両になったってよ!

投稿日: 2019年10月23日カテゴリー 日常, 気付き

だから人に優しいガルバリウム鋼板なんです。

今日は即位の礼で祝日ですね。

 

会社のある工業団地も

ほとんどの企業さんがお休み。 続きを読む だから人に優しいガルバリウム鋼板なんです。

投稿日: 2019年10月22日2019年10月22日カテゴリー ガルバリウム鋼板, 素材のはなし

成型したガルバリウム鋼板の湾曲は難しい。

昨日の今日ですから

さすがに両手がバリバリ痺れています。

(特にアクセル握ってた右手が)

 

昨日、一昨日で1500kmを走り抜いたバイクを 続きを読む 成型したガルバリウム鋼板の湾曲は難しい。

投稿日: 2019年10月21日カテゴリー ガルバリウム鋼板, 素材のはなし

共通なバイクが人を繋ぐ。

帰ってきました。

北陸は富山から

 

行きは淡路島から

舞鶴若狭道〜北陸道経由で富山の氷見に入り。 続きを読む 共通なバイクが人を繋ぐ。

投稿日: 2019年10月20日2020年4月15日カテゴリー バイク

年1回、全国から集まります。

今日はMyバイクの集まりで

北陸は富山までツーリング。

 

ずっと雨の中をツーリング。 続きを読む 年1回、全国から集まります。

投稿日: 2019年10月19日2020年4月15日カテゴリー 日常, バイク

カバールーフには3.5ヶの メリットがあります!

先日、愛媛の企業さんから

倉庫の屋根をリフォームしたいと

お問い合わせを頂いていまして、

 

調査後、提案を含めた見積もりを行って

カバールーフでの発注を頂きました。 続きを読む カバールーフには3.5ヶの メリットがあります!

投稿日: 2019年10月18日2019年10月19日カテゴリー 暑さ対策, カバールーフ

人に伝わる専門家でありたい。

今日は来月出展する

「第8回ものづくり総合技術展」の

展示ブースを倉庫で仮設置してみました。

続きを読む 人に伝わる専門家でありたい。

投稿日: 2019年10月17日カテゴリー イベント, 気付き

ステンレスも鉄です!錆びますよ。

先日、サーキットで

力いっぱい(自分なりに)走ってきた

初期型油冷号。

 

リアブレーキローターを見ると、、、

あっちゃー! 続きを読む ステンレスも鉄です!錆びますよ。

投稿日: 2019年10月16日2023年1月24日カテゴリー 品質管理, 素材のはなし

工場内部に影響のない屋根のリフレッシュ工法

昨日は地区運動会へ参加してまして、

朝から夕方まで

ずっと太陽と汗を満喫してました。

 

今朝起きて、顔と首は日焼けで痛いのですが

まだ体が痛くないのが微妙に怖いです。(笑) 続きを読む 工場内部に影響のない屋根のリフレッシュ工法

投稿日: 2019年10月15日カテゴリー 施工事例, カバールーフ
« 前へ 1 … 132 133 134 135 136 … 139 次へ »

最近の投稿

  • 屋根は固めるより緩めろ!?
  • ガルバで“隙間”も埋めちゃうよ
  • フットワーク軽くいこう!
  • 情報が多いと”ヤ”になる
  • 止まったらラッキーw

カテゴリー

  • お知らせ (43)
  • スチールアーチ (17)
  • オガサ製工 (209)
  • オガサスタッフ (61)
  • サービス (93)
  • マナー (22)
  • 屋根の話し (174)
  • 技術力 (130)
  • 品質管理 (136)
  • 安全対策 (68)
  • 施工事例 (46)
  • 節電 (28)
  • 暑さ対策 (131)
  • 遮熱 (118)
  • 結露 (40)
  • 雨漏り (214)
  • カバールーフ (75)
  • 地震に強いガルバ屋根 (47)
  • 原因と解決方法 (91)
  • ガルバリウム鋼板 (51)
  • 素材のはなし (82)
  • ドローン (24)
  • ペレットストーブ (4)
  • エコ・SDGs (7)
  • 太陽光照明 (9)
  • 災害への備え (162)
  • 南海トラフ地震対策 (97)
  • 雨樋 (55)
  • 視察・研修 (53)
  • 働き方改革 (27)
  • イベント (45)
  • 日常 (260)
  • 気付き (269)
  • マネジメント (88)
  • 経営 (171)
  • 自己啓発 (142)
  • 趣味 (72)
  • バイク (61)
  • スキー (5)
  • 山登り (26)
  • 鉄道 (6)

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
株式会社オガサ製工

住所 〒781-0270 高知県高知市長浜3110-1
TEL 088-842-0791 / FAX 088-842-0794 
営業時間 8:00~17:00  定休日 土曜、日曜、祝日

Instagram
YouTube

トップページ

屋根改修工事

- 老朽化した屋根

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 葺き替え

- 大型工場・倉庫

施工事例

- 屋根のカバー工法

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 大型工場・倉庫

- 工場の暑さ対策

よくある質問

会社案内

- 会社概要

- 社員紹介

- オガサの安心

- ガルパワー宣言

- SDGsへの取組み

- 本社・設備紹介

社長ブログ

広報ブログ

お問い合わせ

採用情報

- 工事部

- 営業工務部

- 働く・成長する

- 募集要項

Copyright ©株式会社オガサ製工. All Rights Reserved.
  • メールで問い合わせメール
  • 電話で問い合わせ電話
  • よくある質問よくある質問
  • ページトップへページトップへ
株式会社オガサ製工
個人の方

MENU

ページ上部へ