コンテンツへスキップ

工場の暑さ対策も、雨漏りも、事業を止めずに解決!「屋根が変われば、働き方が変わる」」ブログです。

高知・四国の雨漏り、台風被害、屋根修理の事なら(株)オガサ製工へ

個人住宅の方はこちらへ

株式会社オガサ製工

ISO

受付時間|平日8:00~17:00 定休日|土曜日・日曜日・祝日
088-842-0791

お問い合わせ
  • トップ

  • 屋根改修工事

  • 施工事例

  • よくある質問

  • 会社案内

  • 社長ブログ

  • 採用情報

雨樋は健康バロメーター

今日から12月。

師走らしくピリリと寒い。

 

そんな昨夜は高知も

雨風強くそして雷まで響く

嵐でした。 続きを読む 雨樋は健康バロメーター

投稿日: 2021年12月1日2021年12月3日カテゴリー 雨漏り, 雨樋

地震倒壊死から命を守る。

先日とある県内の防災士協会から

講演を頼まれましてね。

 

あ、防災といってもね

地震に特化した「揺れに備えろ!」

ってテーマで 続きを読む 地震倒壊死から命を守る。

投稿日: 2021年11月30日カテゴリー 災害への備え, 南海トラフ地震対策

うるさいイメージが先行していますが、、、

11月も最終週の始まり

んでもって、いい肉の日です(笑)

 

11月ってなんでも

「いい(11)」にできる

この前向きさが好きですね。 続きを読む うるさいイメージが先行していますが、、、

投稿日: 2021年11月29日2021年11月29日カテゴリー 屋根の話し, ガルバリウム鋼板, 素材のはなし

現場を快適にしなきゃ!の実感。

今日は朝一からツーリング。

 

天気はいいんですがね、

グッと冷え込んだ

絶好のツーリング日和っす(笑)

続きを読む 現場を快適にしなきゃ!の実感。

投稿日: 2021年11月28日2021年11月29日カテゴリー オガサ製工, 働き方改革, 経営

モノは伸び縮みします。

「秋の日はつるべ落とし」

と言われていますが

ここ最近の日暮れホントは早い。

 

16時半を過ぎると一気に薄暗くなり

日没の17時を過ぎれば 続きを読む モノは伸び縮みします。

投稿日: 2021年11月27日2021年11月29日カテゴリー 品質管理, 素材のはなし

溜まれば雨が漏ります(泣)

11月26日です。

 

そう!

いい(11)風呂(26)の日ですよね。

 

ここ最近は日暮れと共に 続きを読む 溜まれば雨が漏ります(泣)

投稿日: 2021年11月26日2021年11月29日カテゴリー 屋根の話し, 雨漏り, 原因と解決方法

プロのアドバイス=プライスレス

ここ最近、コロナの影響で

空前のバイクブームが再来です。

 

新車は3〜6ヶ月待ちなんて

当たり前だし、

そもそも待てない連中は 続きを読む プロのアドバイス=プライスレス

投稿日: 2021年11月25日2021年11月29日カテゴリー サービス, 気付き

教える育てるのも、勉強です!

今日は次年度入社する

新卒者さん達の

訓練カリキュラムの作成でした。

 

午前中から始めて

夕方までみっちり。。。 続きを読む 教える育てるのも、勉強です!

投稿日: 2021年11月24日2021年11月29日カテゴリー 働き方改革, マネジメント, 経営

見えない結露に御用心!

今日は勤労に感謝できる

良いお天気となっております。

 

でも朝の気温は

5℃台まで下がりました。

続きを読む 見えない結露に御用心!

投稿日: 2021年11月23日カテゴリー 遮熱, 結露

のんびり土電に乗ろうよ!

雨の月曜となり、二十四節気では

小雪です。

雪が降り出す頃とされています。

 

にしても温いね。。。

続きを読む のんびり土電に乗ろうよ!

投稿日: 2021年11月22日2021年11月22日カテゴリー 日常
« 前へ 1 … 52 53 54 55 56 … 136 次へ »

最近の投稿

  • WBGTを証明できる遮熱ルーフ
  • 屋根シーリングに命懸けかけますか?
  • 箱の時間を買う
  • No Bike, No Life, No Business
  • 川に学ぶ時代の流れ

カテゴリー

  • お知らせ (43)
  • スチールアーチ (15)
  • オガサ製工 (199)
  • オガサスタッフ (59)
  • サービス (92)
  • マナー (22)
  • 屋根の話し (170)
  • 技術力 (125)
  • 品質管理 (132)
  • 安全対策 (68)
  • 施工事例 (45)
  • 節電 (27)
  • 暑さ対策 (128)
  • 遮熱 (114)
  • 結露 (39)
  • 雨漏り (212)
  • カバールーフ (73)
  • 地震に強いガルバ屋根 (46)
  • 原因と解決方法 (89)
  • ガルバリウム鋼板 (51)
  • 素材のはなし (81)
  • ドローン (24)
  • ペレットストーブ (4)
  • エコ・SDGs (7)
  • 太陽光照明 (8)
  • 災害への備え (157)
  • 南海トラフ地震対策 (97)
  • 雨樋 (55)
  • 視察・研修 (53)
  • 働き方改革 (27)
  • イベント (44)
  • 日常 (255)
  • 気付き (260)
  • マネジメント (84)
  • 経営 (158)
  • 自己啓発 (136)
  • 趣味 (71)
  • バイク (60)
  • スキー (5)
  • 山登り (26)
  • 鉄道 (6)

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
株式会社オガサ製工

住所/〒781-0270 高知県高知市長浜3110-1 長浜産業団地内
FAX/088-842-0794 営業時間/8:00~17:00
定休日/土曜、日曜、祝日

Instagram
YouTube

トップページ

屋根改修工事

- 老朽化した屋根

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 葺き替え

- 大型工場・倉庫

施工事例

- 屋根のカバー工法

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 大型工場・倉庫

- 工場の暑さ対策

よくある質問

会社案内

- 会社概要

- 社員紹介

- オガサの安心

- ガルパワー宣言

- SDGsへの取組み

- 本社・設備紹介

社長ブログ

広報ブログ

お問い合わせ

採用情報

- 工事部

- 営業工務部

- 働く・成長する

- 募集要項

Copyright ©株式会社オガサ製工. All Rights Reserved.
  • メールで問い合わせメール
  • 電話で問い合わせ電話
  • よくある質問よくある質問
  • ページトップへページトップへ
株式会社オガサ製工
個人の方

MENU

ページ上部へ