コンテンツへスキップ

工場の暑さ対策も、雨漏りも、事業を止めずに解決!「屋根が変われば、働き方が変わる」」ブログです。

高知・四国の雨漏り、台風被害、屋根修理の事なら(株)オガサ製工へ

個人住宅の方はこちらへ

株式会社オガサ製工

ISO

受付時間|平日8:00~17:00 定休日|土曜日・日曜日・祝日
088-842-0791

お問い合わせ
  • トップ

  • 屋根改修工事

  • 施工事例

  • よくある質問

  • 会社案内

  • 社長ブログ

  • 採用情報

立ち直させてくれた「屋根」

vol.2010

徳島の西祖谷山村有瀬地区

 

そこに集落を見守る

小さな神社があります。

続きを読む 立ち直させてくれた「屋根」

投稿日: 2023年1月5日2023年1月6日カテゴリー オガサ製工, 気付き, 経営

オガサ2023スタート!

vol.2009

あけましておめでとうございます。

 

昨年末はクリスマス大寒波の大雪で

仕事も生活も

なかなか大変な年末でした(汗 続きを読む オガサ2023スタート!

投稿日: 2023年1月4日2023年1月6日カテゴリー オガサ製工, 日常, 経営

雪で雨樋が壊れりゃ オガサの出番です!

vol.2008

今日は現場の立ち会いで

日高、佐川方面へ行ってました。

 

分かっちゃいたんですがね、、、

続きを読む 雪で雨樋が壊れりゃ オガサの出番です!

投稿日: 2022年12月28日2023年1月6日カテゴリー 日常

高知の大雪 雨樋を壊す!

vol.2007

今日も日差しが眩しく

やっとこさ

”高知”らしい冬に戻りました。

 

気温も10℃を超えて 続きを読む 高知の大雪 雨樋を壊す!

投稿日: 2022年12月27日2023年1月6日カテゴリー 雨樋

大雪による樋や屋根の破損

vol.2006

クリスマスも終わり

大雪も過ぎ去り、

世間は年の暮れムード・・・

 

とはなっていません!!! 続きを読む 大雪による樋や屋根の破損

投稿日: 2022年12月26日2023年1月6日カテゴリー お知らせ, サービス, 雨漏り, 雨樋

オガサにも雪が降る

vol.2005

昨日、観測史上最高に降った

高知の雪も昼には小康状態。

 

しかし日の暮れからは

再び激しくなって 続きを読む オガサにも雪が降る

投稿日: 2022年12月24日2023年1月6日カテゴリー オガサ製工, 日常

オガサのイブイブ☆イベント 

vol.2004

朝目が覚めたら

異様に外が静かで

オマケに少し明るい。

 

これは?・・・と 続きを読む オガサのイブイブ☆イベント 

投稿日: 2022年12月23日2022年12月24日カテゴリー オガサ製工, イベント, 日常

無機と有機の調和と屋根

vol.2003

先日、所用がありまして

仁淀川町へ行ってました。

 

その帰り道に越知町の名所?

横倉山自然の森博物館へ 続きを読む 無機と有機の調和と屋根

投稿日: 2022年12月19日2022年12月19日カテゴリー 日常

人と企業の役に立つ

vol.2002

気が付けばこのブログも

2000回を超えていました。

 

ま、毎日続けていれば

カッチョ良いんでしょうが 続きを読む 人と企業の役に立つ

投稿日: 2022年12月16日2022年12月19日カテゴリー 経営, 自己啓発

寒いのは屋根が原因!?

vol.2001

めっきりと

冬らしくなってきましたね。

 

高知市はかろうじて

朝の最低気温が「プラス」でしたが 続きを読む 寒いのは屋根が原因!?

投稿日: 2022年12月15日カテゴリー 屋根の話し, 節電, 暑さ対策, 遮熱
« 前へ 1 … 45 46 47 48 49 … 139 次へ »

最近の投稿

  • 鉄分補給にもってこい!
  • 屋根屋、梼原で学ぶ
  • 屋根は固めるより緩めろ!?
  • ガルバで“隙間”も埋めちゃうよ
  • フットワーク軽くいこう!

カテゴリー

  • お知らせ (43)
  • スチールアーチ (17)
  • オガサ製工 (209)
  • オガサスタッフ (61)
  • サービス (93)
  • マナー (22)
  • 屋根の話し (174)
  • 技術力 (130)
  • 品質管理 (136)
  • 安全対策 (68)
  • 施工事例 (46)
  • 節電 (28)
  • 暑さ対策 (131)
  • 遮熱 (118)
  • 結露 (40)
  • 雨漏り (214)
  • カバールーフ (75)
  • 地震に強いガルバ屋根 (47)
  • 原因と解決方法 (91)
  • ガルバリウム鋼板 (51)
  • 素材のはなし (82)
  • ドローン (24)
  • ペレットストーブ (4)
  • エコ・SDGs (7)
  • 太陽光照明 (9)
  • 災害への備え (162)
  • 南海トラフ地震対策 (97)
  • 雨樋 (55)
  • 視察・研修 (54)
  • 働き方改革 (27)
  • イベント (45)
  • 日常 (261)
  • 気付き (271)
  • マネジメント (88)
  • 経営 (171)
  • 自己啓発 (144)
  • 趣味 (72)
  • バイク (61)
  • スキー (5)
  • 山登り (26)
  • 鉄道 (6)

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
株式会社オガサ製工

住所 〒781-0270 高知県高知市長浜3110-1
TEL 088-842-0791 / FAX 088-842-0794 
営業時間 8:00~17:00  定休日 土曜、日曜、祝日

Instagram
YouTube

トップページ

屋根改修工事

- 老朽化した屋根

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 葺き替え

- 大型工場・倉庫

施工事例

- 屋根のカバー工法

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 大型工場・倉庫

- 工場の暑さ対策

よくある質問

会社案内

- 会社概要

- 社員紹介

- オガサの安心

- ガルパワー宣言

- SDGsへの取組み

- 本社・設備紹介

社長ブログ

広報ブログ

お問い合わせ

採用情報

- 工事部

- 営業工務部

- 働く・成長する

- 募集要項

Copyright ©株式会社オガサ製工. All Rights Reserved.
  • メールで問い合わせメール
  • 電話で問い合わせ電話
  • よくある質問よくある質問
  • ページトップへページトップへ
株式会社オガサ製工
個人の方

MENU

ページ上部へ