コンテンツへスキップ

オガサ製工が時々送る、高知の金属屋根ブログ。

高知・四国の雨漏り、台風被害、屋根修理の事なら(株)オガサ製工へ

個人住宅の方はこちらへ

株式会社オガサ製工

ISO

受付時間|平日8:00~17:00 定休日|土曜日・日曜日・祝日
088-842-0791

お問い合わせ
  • トップ

  • 屋根改修工事

  • 施工事例

  • よくある質問

  • 会社案内

  • 社長ブログ

  • 採用情報

塗り替えじゃ雨漏りは止まらない⁉

今日は昼から

オガサスタッフらと献血でした。

 

会社のある長浜産業団地に

献血バスがやって来ましたんでね。

続きを読む 塗り替えじゃ雨漏りは止まらない⁉

投稿日: 2021年12月13日カテゴリー 屋根の話し, 雨漏り, 原因と解決方法

落ち葉が「旨い⁉」ご近所

暖かい日曜日でございました。

 

秋か冬かよくわからん

中途半端な「冬」なので

四国の尾根には霧氷は期待できない。 続きを読む 落ち葉が「旨い⁉」ご近所

投稿日: 2021年12月12日カテゴリー 日常, 山登り

熱し易く冷め易い⁉

今日は気温も上がり

何とも暖かい週末でございました。

 

昼イチにはナント!!!

19℃を叩き出しました!

続きを読む 熱し易く冷め易い⁉

投稿日: 2021年12月11日2021年12月11日カテゴリー 自己啓発

自分の被害を最小限にとどめよ!

昨日、話しの着地が分からなくなった(笑)

防災士の続きです。

 

あの阪神淡路大震災では

多くの人々がガレキの下敷きになり 続きを読む 自分の被害を最小限にとどめよ!

投稿日: 2021年12月10日2021年12月11日カテゴリー 災害への備え, 南海トラフ地震対策, 気付き

防災士として驚いた!

今日はお昼前に

トカラ列島で

震度5の地震が発生!

 

はて?

続きを読む 防災士として驚いた!

投稿日: 2021年12月9日カテゴリー 災害への備え, 南海トラフ地震対策

歴史から自分を見つめ直す。

今日は日本人にとって特別な日。

いや、人類にとっても・・・

と言っても過言では無い日。

 

そう、今から80年前の今日12月8日は

日本軍がハワイの 続きを読む 歴史から自分を見つめ直す。

投稿日: 2021年12月8日カテゴリー 気付き, 自己啓発

感じが良い対応に勝るものは無い⁉︎

コンビニって皆さん何派ですか?

 

セブン?それともローソン?

いや・・・ファミマ?

 

自分、どちらかと言えば 続きを読む 感じが良い対応に勝るものは無い⁉︎

投稿日: 2021年12月7日2021年12月5日カテゴリー サービス, 経営

その雨漏り、軒樋破損が原因です。

アパートの壁から

雨が漏っている

トラブル発生です!

 

幸い漏っているのは通路側なので

室内に被害は無いから 続きを読む その雨漏り、軒樋破損が原因です。

投稿日: 2021年12月6日カテゴリー 雨漏り, 雨樋

日常の浄化作用「霧氷」

冬シーズン到来となり

先月末でUFOラインも

通行止めになっています。

 

なので寒風山への旧国道も

車がグッと減りましたね。 続きを読む 日常の浄化作用「霧氷」

投稿日: 2021年12月5日カテゴリー 趣味, 山登り

緊急速報はアテになるのか⁉︎

昨日の朝は揺れた!

朝イチの山梨に続き、

和歌山でも震度5。

 

と、くれば・・・

いよいよ次は土佐湾沖か!? 続きを読む 緊急速報はアテになるのか⁉︎

投稿日: 2021年12月4日カテゴリー 災害への備え, 日常
« 前へ 1 … 47 48 49 50 51 … 132 次へ »

最近の投稿

  • ちょっとお世話をかけよう
  • 行動 VS 考える
  • ファンになっちゃうw
  • 環境は自分でつくるモノ
  • 知らなかった、、、では済まされない

カテゴリー

  • お知らせ (42)
  • スチールアーチ (13)
  • オガサ製工 (196)
  • オガサスタッフ (57)
  • サービス (91)
  • マナー (22)
  • 屋根の話し (163)
  • 技術力 (121)
  • 品質管理 (130)
  • 安全対策 (68)
  • 施工事例 (43)
  • 節電 (25)
  • 暑さ対策 (118)
  • 遮熱 (105)
  • 結露 (39)
  • 雨漏り (209)
  • カバールーフ (70)
  • 地震に強いガルバ屋根 (46)
  • 原因と解決方法 (88)
  • ガルバリウム鋼板 (49)
  • 素材のはなし (80)
  • ドローン (24)
  • ペレットストーブ (4)
  • エコ・SDGs (7)
  • 太陽光照明 (8)
  • 災害への備え (152)
  • 南海トラフ地震対策 (92)
  • 雨樋 (54)
  • 視察・研修 (53)
  • 働き方改革 (27)
  • イベント (44)
  • 日常 (250)
  • 気付き (251)
  • マネジメント (82)
  • 経営 (150)
  • 自己啓発 (128)
  • 趣味 (64)
  • バイク (55)
  • スキー (5)
  • 山登り (24)
  • 鉄道 (6)

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
株式会社オガサ製工

住所/〒781-0270 高知県高知市長浜3110-1 長浜産業団地内
FAX/088-842-0794 営業時間/8:00~17:00
定休日/土曜、日曜、祝日

Instagram
YouTube

トップページ

屋根改修工事

- 老朽化した屋根

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 葺き替え

- 大型工場・倉庫

施工事例

- 屋根のカバー工法

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 大型工場・倉庫

- 工場の暑さ対策

よくある質問

会社案内

- 会社概要

- 社員紹介

- オガサの安心

- ガルパワー宣言

- SDGsへの取組み

- 本社・設備紹介

社長ブログ

広報ブログ

お問い合わせ

採用情報

- 工事部

- 営業工務部

- 働く・成長する

- 募集要項

Copyright ©株式会社オガサ製工. All Rights Reserved.
  • メールで問い合わせメール
  • 電話で問い合わせ電話
  • よくある質問よくある質問
  • ページトップへページトップへ
株式会社オガサ製工
個人の方

MENU

ページ上部へ