投稿者: 小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。

技術力×人間力=令和職人

視察・研修経営2019年09月21日

昨日は午後から松山へ出張。 愛媛県の業界先輩が 国土交通省より建設マスターを受賞し その祝賀会に行ってました。


屋根を葺き替える目安

雨漏り原因と解決方法2019年09月18日

築40年を超える戸建て住宅のオーナー さんから屋根の相談を受けています。   まだ雨漏りはしていないが 今まで何もメンテナンスをしていないので そろそろ屋根を塗装しリフォームするか?


安全は全てに優先する。

バイク2019年09月17日

ここ最近、暑いですね。   昨日の最高気温なんて、33℃っすよ。 真夏です。 しかし、湿度は44%でしたので 木陰に入ると何とも爽やかでしたよね。


絶景ランチに舌鼓

日常2019年09月16日

夜明けに目覚めると 天気予報通りの超快晴の朝。   雲ヒトツつありません。 自分の中の少年心が疼きます。   左足の痛みも完治してましたので 急遽、ツーリングに出発!


「積ん読」効果の発見!

日常気付き2019年09月15日

初秋を感じさせる 気持ちよい日曜の朝です。   連休ですので、 キャンプか山登りへと アウトドアに行きたいところ・・・


仕様を決める技術力。

災害への備え視察・研修2019年09月14日

昨日、朝イチの飛行機で 東京は品川へ、講習に行ってました。   台風15号の被害や影響が少しあるのかな?と、 気になって乗り込みましたが、、、