投稿者: 小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。

台風の強風から屋根を守る

品質管理災害への備え2019年10月11日

強烈な台風19号が日本に接近していますね。   千葉県に大きな被害を出した台風15号から まだ1ヶ月しか経っていません。


屋根ドクター季節を感じる。

安全対策原因と解決方法2019年10月10日

とうとう、今朝の気温は15℃台でしたね。 と言っても夜明け前、4時の気温です。   さすがにまだ起きては居ませんでしたので 気象情報「アメダス」情報ですが。


仕事とお祭り

安全対策気付き2019年10月08日

私、仕事柄よく クルマで外回りをします。   市街地の時もあれば 郊外に出る時もありますね。


色が多いと誰でも悩むもんですよ。

ガルバリウム鋼板素材のはなし2019年10月07日

昨日は秋晴れの暑っつい最中、 次男の高校最後の運動会。   息子達2人の運動会って 小学校の時はよく応援に行きましたが、 中学や高校となれば、親が行くのもね~と 少し斜めで、昭和的な考えでし…


災害から人は学ぶ。

災害への備え自己啓発2019年10月03日

どえらいコト雨が雨が降りましたね。 (らしいですね。) 日本海にある台風18号の影響で、 高知は今日午前中、猛烈な豪雨に遭いました。   会社付近では大雨程度らしかったんですが 自宅のある「…