投稿者: 小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。

ハシゴを使わない、オガサの屋根点検

サービスドローン2019年09月05日

屋根の工事はモチロン、 工事をさせて頂いた内容や大小関わらず、 全てのお客さんに行っている オガサの屋根外装点検無料サービス。 ここ最近は、現地で屋根に上がらずに 安全にスピーディーに 屋根の点検サー…


エコ遮熱ルーフの完成検査

暑さ対策遮熱2019年09月04日

昨日は佐川町の司牡丹酒造さんで 「エコ遮熱ルーフ」の改修工事 完成検査日でした。 工場長の立ち会いの下、 オガサの施工管理スタッフが 屋根の上で要所をご説明&ご確認。 改修前はかなりの入った 土葺き日…


ドヒャー!屋根が「大サビ」じゃん!

お知らせカバールーフドローン2019年09月03日

青空が久しく現れ やっと夏らしい空ですね。 もう9月ですが。。。 今朝の朝刊にも この夏の高知は、7月8月の晴天が 非常に少ないと記事が出てましたし 高知気象台の日々のデーターを見ると 日照時間の少な…


あぁやはり、腹八分目が良いかと。

サービス地震に強いガルバ屋根災害への備え2019年09月02日

昨日から9月がスタート。 まぁ実働は今日からですね。 学生たちの二学期も今日から始まりましたので、 通勤途中もヤングが多い多い。。。 そんな、今朝の風物詩。


思い立ったが吉日

経営自己啓発2019年09月01日

こんにちは! オガサ製工の小笠原孝彦です。 明けまして、おめでとうございます。 「今期」も どうぞよろしくお願いいたします。 そんな気分の朝を迎えています。