投稿者: 小笠原孝彦

小笠原孝彦(おがさわら・たかひこ)1970年高知県高知市朝倉生まれ 株式会社オガサ製工 代表取締役/一級建築施工管理技士/建築板金一級技能士/防災士/被災建築物応急危険度判定士 高知県を拠点に、ガルバリウム鋼板による遮熱・減災屋根のリーディングカンパニー「オガサ製工」を経営。法人向けには工場・倉庫・事業用施設の暑さ対策や屋根リニューアル、遮熱リフォームの分野で高い専門性を持ち、四国一円で施工実績を重ねています。 このブログでは、現場目線×経営者目線で、屋根の「プロが本音で語る情報」を毎週発信中。 「工場が暑すぎる…」「老朽化した屋根を直したい…」「でも業務は止めたくない」そんな法人様の悩みに寄り添いながら、これまでの建築技術とノウハウ、そして屋根から生まれる“価値ある改善”をお届けしています。

工場屋根と業務効率化

雨漏りカバールーフ2025年09月17日

vol.2465 高知の言わずと知れた某企業さんから 「何とかして!もう頼むわ」と 屋根修理のご依頼をいただきました


暑くないぜ!スチールアーチ

スチールアーチ技術力遮熱素材のはなし2025年09月11日

vol.2462 見た目と構造、材質は ドラム缶をぶった斬ったような スチールアーチ   モロに鉄板まみれの建屋ですから


210日と屋根の備え

技術力品質管理災害への備え2025年09月10日

vol.2461 今日は9月10日 昔の暦で 「210日(にひゃくとおか)」 と言われる日です


自分が守らなきゃ!

オガサ製工オガサスタッフ災害への備えマネジメント経営2025年09月09日

vol.2460 そうです! 今日は「救急の日」   国民が救急医療や救急業務への 正しい理解と認識を深め


ストーリーに酔う夜

オガサ製工気付き経営2025年09月08日

vol.2459 先日、お得意様の酒蔵 「司牡丹」さんの恒例イベントに スタッフと参加   会場には30種以上の銘酒が並び


本体より脇役がヤバい!

オガサ製工日常マネジメント経営2025年09月04日

vol.2457 台風が豊後水道から 四国へ近づいています 
予報では、明日の始業時間あたりに 高知の真上を通過する見込みかなぁ?