コンテンツへスキップ

オガサ製工が時々送る、高知の金属屋根ブログ。

高知・四国の雨漏り、台風被害、屋根修理の事なら(株)オガサ製工へ

個人住宅の方はこちらへ

株式会社オガサ製工

ISO

受付時間|平日8:00~17:00 定休日|土曜日・日曜日・祝日
088-842-0791

お問い合わせ
  • トップ

  • 屋根改修工事

  • 施工事例

  • よくある質問

  • 会社案内

  • 社長ブログ

  • 採用情報

踏み抜き落下事故を防げ!

vol.2221

ということで・・・

 

工場や倉庫そして店舗まで、

屋根といえばその昔は

「波形スレート」でした 続きを読む 踏み抜き落下事故を防げ!

投稿日: 2024年3月15日2024年3月15日カテゴリー 安全対策, 施工事例, カバールーフ, 素材のはなし

工場に多い波形スレート屋根の修理

vol.2220

工場屋根といえば・・・

波形スレートですよね

 

その昔、安価な屋根材でしたので

使われている工場や倉庫の多いコト 続きを読む 工場に多い波形スレート屋根の修理

投稿日: 2024年3月14日2024年3月14日カテゴリー 屋根の話し, 技術力, 雨漏り, カバールーフ, 原因と解決方法

ジャッキと屋根人

vol.2219

最近の車には

スペアタイヤが搭載されていません

 

まあまあ重量がありますから

無けりゃ燃費の向上になりますからね 続きを読む ジャッキと屋根人

投稿日: 2024年3月13日2024年3月14日カテゴリー 日常

登山と脳科学

vol.2218

ということで

昨日の続きで登山編

 

徳島県は東祖谷山村から登る

標高1812mの天狗塚 続きを読む 登山と脳科学

投稿日: 2024年3月12日2024年3月14日カテゴリー 自己啓発, 趣味, 山登り

屋根は自分たちの使命

vol.2217

あの震災から13年

 

その教訓が能登地震へ

活かされたとか

活かされていないとか 続きを読む 屋根は自分たちの使命

投稿日: 2024年3月11日2024年3月11日カテゴリー 災害への備え, 南海トラフ地震対策, 経営

経験以上の経験をする

vol.2216

東京の西部

ある街のカフェに

先日お邪魔してきました

 

そこは、かの有名な 続きを読む 経験以上の経験をする

投稿日: 2024年3月8日2024年3月11日カテゴリー 技術力, マネジメント, 経営

イメージと実性能

vol.2215

野球部の象徴

「丸刈り」が

県内でも減少傾向にあるようです

 

野球をやってる! 続きを読む イメージと実性能

投稿日: 2024年3月7日2024年3月11日カテゴリー 屋根の話し, 品質管理, 素材のはなし

あらゆる屋根をリフレッシュ!

vol.2214

スッキリしない天気ですが

啓蟄も過ぎ、妙に暖かい

 

ひと雨毎に

冬から春へ季節が移り変わっている 続きを読む あらゆる屋根をリフレッシュ!

投稿日: 2024年3月6日2024年3月6日カテゴリー 屋根の話し, 施工事例, 雨漏り, カバールーフ

働きたい改革ってどうよ?

vol.2213

今、働き方改革が

叫ばれています

 

そして来月からは

労働時間の上限規制が課せられますね 続きを読む 働きたい改革ってどうよ?

投稿日: 2024年3月5日2024年3月5日カテゴリー オガサ製工, 働き方改革, マネジメント, 経営

日曜日はアートな建築で

vol.2212

昨日は快晴の日曜


なので絶好の

図書館日和(笑)

 

朝から晩まで 続きを読む 日曜日はアートな建築で

投稿日: 2024年3月4日2024年3月5日カテゴリー 日常, 自己啓発
« 前へ 1 … 18 19 20 21 22 … 134 次へ »

最近の投稿

  • シート防水 vs ガルバリウム鋼板
  • 『カッコよく!あれ』
  • ガルバって穴あきタイプもあるの!?
  • だから非常食より大事なんだよ!
  • 屋根人でも暑いものはアツい!

カテゴリー

  • お知らせ (43)
  • スチールアーチ (13)
  • オガサ製工 (197)
  • オガサスタッフ (58)
  • サービス (91)
  • マナー (22)
  • 屋根の話し (167)
  • 技術力 (123)
  • 品質管理 (132)
  • 安全対策 (68)
  • 施工事例 (45)
  • 節電 (25)
  • 暑さ対策 (121)
  • 遮熱 (107)
  • 結露 (39)
  • 雨漏り (211)
  • カバールーフ (72)
  • 地震に強いガルバ屋根 (46)
  • 原因と解決方法 (89)
  • ガルバリウム鋼板 (50)
  • 素材のはなし (81)
  • ドローン (24)
  • ペレットストーブ (4)
  • エコ・SDGs (7)
  • 太陽光照明 (8)
  • 災害への備え (154)
  • 南海トラフ地震対策 (94)
  • 雨樋 (54)
  • 視察・研修 (53)
  • 働き方改革 (27)
  • イベント (44)
  • 日常 (253)
  • 気付き (251)
  • マネジメント (83)
  • 経営 (152)
  • 自己啓発 (132)
  • 趣味 (66)
  • バイク (56)
  • スキー (5)
  • 山登り (25)
  • 鉄道 (6)

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
株式会社オガサ製工

住所/〒781-0270 高知県高知市長浜3110-1 長浜産業団地内
FAX/088-842-0794 営業時間/8:00~17:00
定休日/土曜、日曜、祝日

Instagram
YouTube

トップページ

屋根改修工事

- 老朽化した屋根

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 葺き替え

- 大型工場・倉庫

施工事例

- 屋根のカバー工法

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 大型工場・倉庫

- 工場の暑さ対策

よくある質問

会社案内

- 会社概要

- 社員紹介

- オガサの安心

- ガルパワー宣言

- SDGsへの取組み

- 本社・設備紹介

社長ブログ

広報ブログ

お問い合わせ

採用情報

- 工事部

- 営業工務部

- 働く・成長する

- 募集要項

Copyright ©株式会社オガサ製工. All Rights Reserved.
  • メールで問い合わせメール
  • 電話で問い合わせ電話
  • よくある質問よくある質問
  • ページトップへページトップへ
株式会社オガサ製工
個人の方

MENU

ページ上部へ