コンテンツへスキップ

工場の暑さ対策も、雨漏りも、事業を止めずに解決!「屋根が変われば、働き方が変わる」」ブログです。

高知・四国の雨漏り、台風被害、屋根修理の事なら(株)オガサ製工へ

個人住宅の方はこちらへ

株式会社オガサ製工

ISO

受付時間|平日8:00~17:00 定休日|土曜日・日曜日・祝日
088-842-0791

お問い合わせ
  • トップ

  • 屋根改修工事

  • 施工事例

  • よくある質問

  • 会社案内

  • 社長ブログ

  • 採用情報

メンテが安全と楽しさを生む。

6月最後の日曜日。

 

山もバイクもダメな

生憎の雨でございます。

 

ですが、これは梅雨シーズンとして 続きを読む メンテが安全と楽しさを生む。

投稿日: 2021年6月27日2021年6月27日カテゴリー 災害への備え, 日常, 趣味, バイク

コンクリート屋根の暑さ対策。

コンクリートスラブの屋根も

なかなか暑くなるんですね。

 

こちらの工場さん。

 

スラブ下の作業場が 続きを読む コンクリート屋根の暑さ対策。

投稿日: 2021年6月26日2021年6月27日カテゴリー 屋根の話し, 暑さ対策

課題完成よりも工夫の訓練です。

さぁ暑い夏がやってきました。

 

といっても、屋根の話じゃなくって

技能検定の話です。

 

そのD-DAYは 続きを読む 課題完成よりも工夫の訓練です。

投稿日: 2021年6月25日2021年6月27日カテゴリー オガサ製工, 技術力, マネジメント

シーリング頼りはいつか漏る⁉

夕方から雨になる予報でしたが

昼間はまぁまぁの天気。

 

しかし、予報を裏切らない

大雨です。

続きを読む シーリング頼りはいつか漏る⁉

投稿日: 2021年6月24日カテゴリー 技術力, 雨漏り

その暑さって原因は、断熱材かも!?

今日は幡多地域まで

所用がありチョイとドライブ。

 

いやー県西部もずいぶんと

近くなりましたね。

続きを読む その暑さって原因は、断熱材かも!?

投稿日: 2021年6月23日カテゴリー 暑さ対策, 遮熱

屋根の秘めたポテンシャル。

昨日は夏至。

1年で昼間が一番長い日。

 

なので、

太陽のさんさんとした光も

たっぷりな時期でございます。 続きを読む 屋根の秘めたポテンシャル。

投稿日: 2021年6月22日カテゴリー 屋根の話し, 太陽光照明

屋根だけじゃなく、「ダム」もです。

今日は夏至。

1年で一番昼間が長い日ですね。

 

でも日の出が一番早いのは

約10日ほど前で、

日の入りが遅いのも 続きを読む 屋根だけじゃなく、「ダム」もです。

投稿日: 2021年6月21日2021年6月21日カテゴリー 日常

リハビリがてら、山へ

激痛に悩まされた左足も

何とか日常生活が

できるまでに回復したので

リハビリがてら、、、

 

平家平へ登山です(笑) 続きを読む リハビリがてら、山へ

投稿日: 2021年6月20日2021年6月21日カテゴリー 趣味, 山登り

強く美しい屋根への温故知新

今日は第三土曜日ですので

お楽しみの高新文化教室です。

 

この6月度は

『竹林寺の建造物と現代建築』と題し

重要文化財の本堂と客殿 続きを読む 強く美しい屋根への温故知新

投稿日: 2021年6月19日カテゴリー 視察・研修, 気付き, 自己啓発

即効性と副作用がある雨漏り修理

今週に入り

(もう週末ですが、、、)

持病の痛風に悩まされております(;。;)

 

左足の甲が骨折並に痛くて

日常生活に支障が出始めましたが 続きを読む 即効性と副作用がある雨漏り修理

投稿日: 2021年6月18日2021年6月19日カテゴリー 雨漏り
« 前へ 1 … 71 72 73 74 75 … 139 次へ »

最近の投稿

  • 鉄分補給にもってこい!
  • 屋根屋、梼原で学ぶ
  • 屋根は固めるより緩めろ!?
  • ガルバで“隙間”も埋めちゃうよ
  • フットワーク軽くいこう!

カテゴリー

  • お知らせ (43)
  • スチールアーチ (17)
  • オガサ製工 (209)
  • オガサスタッフ (61)
  • サービス (93)
  • マナー (22)
  • 屋根の話し (174)
  • 技術力 (130)
  • 品質管理 (136)
  • 安全対策 (68)
  • 施工事例 (46)
  • 節電 (28)
  • 暑さ対策 (131)
  • 遮熱 (118)
  • 結露 (40)
  • 雨漏り (214)
  • カバールーフ (75)
  • 地震に強いガルバ屋根 (47)
  • 原因と解決方法 (91)
  • ガルバリウム鋼板 (51)
  • 素材のはなし (82)
  • ドローン (24)
  • ペレットストーブ (4)
  • エコ・SDGs (7)
  • 太陽光照明 (9)
  • 災害への備え (162)
  • 南海トラフ地震対策 (97)
  • 雨樋 (55)
  • 視察・研修 (54)
  • 働き方改革 (27)
  • イベント (45)
  • 日常 (261)
  • 気付き (271)
  • マネジメント (88)
  • 経営 (171)
  • 自己啓発 (144)
  • 趣味 (72)
  • バイク (61)
  • スキー (5)
  • 山登り (26)
  • 鉄道 (6)

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
株式会社オガサ製工

住所 〒781-0270 高知県高知市長浜3110-1
TEL 088-842-0791 / FAX 088-842-0794 
営業時間 8:00~17:00  定休日 土曜、日曜、祝日

Instagram
YouTube

トップページ

屋根改修工事

- 老朽化した屋根

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 葺き替え

- 大型工場・倉庫

施工事例

- 屋根のカバー工法

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 大型工場・倉庫

- 工場の暑さ対策

よくある質問

会社案内

- 会社概要

- 社員紹介

- オガサの安心

- ガルパワー宣言

- SDGsへの取組み

- 本社・設備紹介

社長ブログ

広報ブログ

お問い合わせ

採用情報

- 工事部

- 営業工務部

- 働く・成長する

- 募集要項

Copyright ©株式会社オガサ製工. All Rights Reserved.
  • メールで問い合わせメール
  • 電話で問い合わせ電話
  • よくある質問よくある質問
  • ページトップへページトップへ
株式会社オガサ製工
個人の方

MENU

ページ上部へ