コンテンツへスキップ

オガサ製工が時々送る、高知の金属屋根ブログ。

高知・四国の雨漏り、台風被害、屋根修理の事なら(株)オガサ製工へ

個人住宅の方はこちらへ

株式会社オガサ製工

ISO

受付時間|平日8:00~17:00 定休日|土曜日・日曜日・祝日
088-842-0791

お問い合わせ
  • トップ

  • 屋根改修工事

  • 施工事例

  • よくある質問

  • 会社案内

  • 社長ブログ

  • 採用情報

マスクだからこその意思表示。

梅雨の晴れ間、「五月晴れ」な高知。

 

気温も28℃台とそんなに高くも無く

湿度も60〜70%と、

今は、、、まだ快適です。

 

で、もうすぐ夏本番ってのに 続きを読む マスクだからこその意思表示。

投稿日: 2020年7月17日カテゴリー マナー, 日常, 気付き

漏っている感が全く無い⁉ 雨漏り。

屋根は見た目的に問題ないけど

車庫の天井に雨シミがデキて

どうも雨漏りしている?

 

との、相談を頂きました。

続きを読む 漏っている感が全く無い⁉ 雨漏り。

投稿日: 2020年7月16日2022年11月13日カテゴリー 技術力, 原因と解決方法, 素材のはなし

屋根のガーデニングは,ダメ!よ。

仕事がら

チョイと郊外を走るってると

よく目に付くんですよ。

屋根に生えている雑草。

 

特に多いのは瓦屋根ですね。 続きを読む 屋根のガーデニングは,ダメ!よ。

投稿日: 2020年7月15日2020年7月16日カテゴリー 雨漏り, 災害への備え

修理が作業になっちゃダメ!

先日、取引さんと焼肉に行ったんですよ。

 

そうすると、、、

どうしても服に臭いが付きますよね。

 

とりあえず 続きを読む 修理が作業になっちゃダメ!

投稿日: 2020年7月14日2020年7月15日カテゴリー 雨漏り, 気付き

プロだからこそ、使っています。

今日は朝から大阪へ出張。

 

いつもなら土讃線を

アンパンマン列車に揺られての

移動ですが、

今回は時間の都合でANAで行きました。 続きを読む プロだからこそ、使っています。

投稿日: 2020年7月13日2020年7月15日カテゴリー 雨漏り

”わざわざ”の時間をつくろう。

今日も雨ぇ〜♬

 

ところどころ青空が見えていますが

時より雨。

 

絶好の梅雨らしい天気な日曜です。 続きを読む ”わざわざ”の時間をつくろう。

投稿日: 2020年7月12日カテゴリー 気付き, 自己啓発

ホント、、、お役に立ててウレシイのです。

昨日は昼夜共に時々、

豪雨でした。

 

大雨に慣れている高知県民でも

40ミリを超えてくると

さすがに応えますよね。 続きを読む ホント、、、お役に立ててウレシイのです。

投稿日: 2020年7月11日2020年7月12日カテゴリー 品質管理, 雨漏り

誰しも雨漏りの相談って、難いモノですよ。

7月10日「納豆の日」です。

 

それにも関わらず

週末の高知は嵐となっています。

 

日本海に停滞していた梅雨前線が 続きを読む 誰しも雨漏りの相談って、難いモノですよ。

投稿日: 2020年7月10日2020年7月11日カテゴリー サービス, 雨漏り

字がヘタでも思いを込めて。

七夕も過ぎまして

梅雨明けまでもう少し。

 

でも、今年は雨が多い感じもしますね。

 

そのせいか? 続きを読む 字がヘタでも思いを込めて。

投稿日: 2020年7月9日2020年7月9日カテゴリー 日常, 気付き

スムーズにお引き取り願う。

昨夜はよく降りましたね。

窓閉めてても

雨音が酷くて目が覚めます。

 

車庫が浸かるのが気になって

寝られたモンじゃありません(汗) 続きを読む スムーズにお引き取り願う。

投稿日: 2020年7月8日2020年7月9日カテゴリー 雨漏り, 原因と解決方法
« 前へ 1 … 99 100 101 102 103 … 133 次へ »

最近の投稿

  • 換気扇だけじゃダメ!?
  • 天井クレーン工場にNGな屋根リフォーム
  • アウトプットしたけりゃインプット!
  • WBGTを下げろ!!!
  • 屋根人の熱中症対策?

カテゴリー

  • お知らせ (42)
  • スチールアーチ (13)
  • オガサ製工 (196)
  • オガサスタッフ (57)
  • サービス (91)
  • マナー (22)
  • 屋根の話し (166)
  • 技術力 (123)
  • 品質管理 (131)
  • 安全対策 (68)
  • 施工事例 (43)
  • 節電 (25)
  • 暑さ対策 (120)
  • 遮熱 (107)
  • 結露 (39)
  • 雨漏り (210)
  • カバールーフ (71)
  • 地震に強いガルバ屋根 (46)
  • 原因と解決方法 (89)
  • ガルバリウム鋼板 (49)
  • 素材のはなし (80)
  • ドローン (24)
  • ペレットストーブ (4)
  • エコ・SDGs (7)
  • 太陽光照明 (8)
  • 災害への備え (152)
  • 南海トラフ地震対策 (92)
  • 雨樋 (54)
  • 視察・研修 (53)
  • 働き方改革 (27)
  • イベント (44)
  • 日常 (252)
  • 気付き (251)
  • マネジメント (82)
  • 経営 (150)
  • 自己啓発 (129)
  • 趣味 (65)
  • バイク (55)
  • スキー (5)
  • 山登り (25)
  • 鉄道 (6)

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
株式会社オガサ製工

住所/〒781-0270 高知県高知市長浜3110-1 長浜産業団地内
FAX/088-842-0794 営業時間/8:00~17:00
定休日/土曜、日曜、祝日

Instagram
YouTube

トップページ

屋根改修工事

- 老朽化した屋根

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 葺き替え

- 大型工場・倉庫

施工事例

- 屋根のカバー工法

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 大型工場・倉庫

- 工場の暑さ対策

よくある質問

会社案内

- 会社概要

- 社員紹介

- オガサの安心

- ガルパワー宣言

- SDGsへの取組み

- 本社・設備紹介

社長ブログ

広報ブログ

お問い合わせ

採用情報

- 工事部

- 営業工務部

- 働く・成長する

- 募集要項

Copyright ©株式会社オガサ製工. All Rights Reserved.
  • メールで問い合わせメール
  • 電話で問い合わせ電話
  • よくある質問よくある質問
  • ページトップへページトップへ
株式会社オガサ製工
個人の方

MENU

ページ上部へ