樋がイイんですよ、樋が。特に軒樋がネ! 住宅の雨樋ってその昔、、、 「竹」を半分に割ったモノを 木を削り出した受け材で 軒先の垂木へ取り付けていました。 その名残で、材質が竹など木質から 続きを読む 樋がイイんですよ、樋が。特に軒樋がネ!
ガルバって、木目タイプもあるんだってよ! ガルバリウム鋼板といえば 金属特有の シャープなイメージがありますよね。 ですが、、、和風テイストな ナチュラルな 続きを読む ガルバって、木目タイプもあるんだってよ!
軽量なガルバ屋根だからこそ、可能な雨漏り修理。 築100年を超える 工場兼倉庫で雨漏りが発生し 修理のお問い合わせを頂きました。 この製造業さんからは定期的に 屋根や雨樋のメンテナンスを ご依頼頂いているのですが 続きを読む 軽量なガルバ屋根だからこそ、可能な雨漏り修理。
雨漏りは、見えてるだけが原因じゃ無い! 毎朝、通勤で チョットした峠を越えています。 朝倉から春野を抜ける県道37号で 烏帽子山の西側を超えるんですが まぁ 新緑が色深く、眩しい。 続きを読む 雨漏りは、見えてるだけが原因じゃ無い!
ISO9001って何のタメにでやってんの? 今日は一日中、 社内でミーティング三昧でした。 朝イチで工程会からスタート。 そして、各部門長が集い 月イチ定例ミーティング。 続きを読む ISO9001って何のタメにでやってんの?
屋根もオンライン打合せ、、、アリですね。 オガサも今の流れにのって テレワーク始めました。 スタッフはZoomを使ったアプリで 仕入れメーカーさんとの打合せ。 接続も安定していますし 続きを読む 屋根もオンライン打合せ、、、アリですね。