コンテンツへスキップ

オガサ製工が時々送る、高知の金属屋根ブログ。

高知・四国の雨漏り、台風被害、屋根修理の事なら(株)オガサ製工へ

個人住宅の方はこちらへ

株式会社オガサ製工

ISO

受付時間|平日8:00~17:00 定休日|土曜日・日曜日・祝日
088-842-0791

お問い合わせ
  • トップ

  • 屋根改修工事

  • 施工事例

  • よくある質問

  • 会社案内

  • 社長ブログ

  • 採用情報

分からんコトって、不安なんだよ。

先日、地方の友人から

「村ぁの名物を送ったべ、

 明日には届ぐから〜」と

嬉しい連絡がありましてね。

 

でも・・・ 続きを読む 分からんコトって、不安なんだよ。

投稿日: 2020年5月28日2020年5月28日カテゴリー サービス, 気付き

樋がイイんですよ、樋が。特に軒樋がネ!

住宅の雨樋ってその昔、、、

「竹」を半分に割ったモノを

木を削り出した受け材で

軒先の垂木へ取り付けていました。

 

その名残で、材質が竹など木質から 続きを読む 樋がイイんですよ、樋が。特に軒樋がネ!

投稿日: 2020年5月27日2020年5月27日カテゴリー 雨樋

ガルバって、木目タイプもあるんだってよ!

ガルバリウム鋼板といえば

金属特有の

シャープなイメージがありますよね。

 

ですが、、、和風テイストな

ナチュラルな 続きを読む ガルバって、木目タイプもあるんだってよ!

投稿日: 2020年5月26日2023年3月29日カテゴリー ガルバリウム鋼板, 素材のはなし

軽量なガルバ屋根だからこそ、可能な雨漏り修理。

築100年を超える

工場兼倉庫で雨漏りが発生し

修理のお問い合わせを頂きました。

 

この製造業さんからは定期的に

屋根や雨樋のメンテナンスを

ご依頼頂いているのですが 続きを読む 軽量なガルバ屋根だからこそ、可能な雨漏り修理。

投稿日: 2020年5月25日2020年5月25日カテゴリー 技術力, 雨漏り, 日常

休日の自分流、充電スタイル。

気持ちよーく、イ〜天気。

 

こんな日はマイナスイオンを浴びに

バイクで森の中っすよ!

 

モチのロン、昼メシは

キャンプメシです。 続きを読む 休日の自分流、充電スタイル。

投稿日: 2020年5月24日2020年5月25日カテゴリー 日常, 趣味, バイク

梅雨時期の屋根工事(段取り編)

今年の梅雨ってどうでしょうね?

 

常日頃、屋根で仕事をしている

オガサのメンバーは

この気象予報がとっても大事なんです。 続きを読む 梅雨時期の屋根工事(段取り編)

投稿日: 2020年5月23日カテゴリー オガサ製工, マネジメント

雨漏りは、見えてるだけが原因じゃ無い!

毎朝、通勤で

チョットした峠を越えています。

 

朝倉から春野を抜ける県道37号で

烏帽子山の西側を超えるんですが

まぁ 新緑が色深く、眩しい。 続きを読む 雨漏りは、見えてるだけが原因じゃ無い!

投稿日: 2020年5月22日カテゴリー 雨漏り, 原因と解決方法

ISO9001って何のタメにでやってんの?

今日は一日中、

社内でミーティング三昧でした。

 

朝イチで工程会からスタート。

そして、各部門長が集い

月イチ定例ミーティング。 続きを読む ISO9001って何のタメにでやってんの?

投稿日: 2020年5月21日カテゴリー オガサ製工, 品質管理, マネジメント

屋根もオンライン打合せ、、、アリですね。

オガサも今の流れにのって

テレワーク始めました。

 

スタッフはZoomを使ったアプリで

仕入れメーカーさんとの打合せ。

 

接続も安定していますし 続きを読む 屋根もオンライン打合せ、、、アリですね。

投稿日: 2020年5月20日カテゴリー 働き方改革

チビッ子に見習ろうぜ・・・The大人!

今朝、自宅から路地を走り

幹線道路へ出た途端に

上りも下りもチョイと渋滞気味。

 

??? 続きを読む チビッ子に見習ろうぜ・・・The大人!

投稿日: 2020年5月19日2020年5月20日カテゴリー マナー
« 前へ 1 … 104 105 106 107 108 … 133 次へ »

最近の投稿

  • 換気扇だけじゃダメ!?
  • 天井クレーン工場にNGな屋根リフォーム
  • アウトプットしたけりゃインプット!
  • WBGTを下げろ!!!
  • 屋根人の熱中症対策?

カテゴリー

  • お知らせ (42)
  • スチールアーチ (13)
  • オガサ製工 (196)
  • オガサスタッフ (57)
  • サービス (91)
  • マナー (22)
  • 屋根の話し (166)
  • 技術力 (123)
  • 品質管理 (131)
  • 安全対策 (68)
  • 施工事例 (43)
  • 節電 (25)
  • 暑さ対策 (120)
  • 遮熱 (107)
  • 結露 (39)
  • 雨漏り (210)
  • カバールーフ (71)
  • 地震に強いガルバ屋根 (46)
  • 原因と解決方法 (89)
  • ガルバリウム鋼板 (49)
  • 素材のはなし (80)
  • ドローン (24)
  • ペレットストーブ (4)
  • エコ・SDGs (7)
  • 太陽光照明 (8)
  • 災害への備え (152)
  • 南海トラフ地震対策 (92)
  • 雨樋 (54)
  • 視察・研修 (53)
  • 働き方改革 (27)
  • イベント (44)
  • 日常 (252)
  • 気付き (251)
  • マネジメント (82)
  • 経営 (150)
  • 自己啓発 (129)
  • 趣味 (65)
  • バイク (55)
  • スキー (5)
  • 山登り (25)
  • 鉄道 (6)

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
株式会社オガサ製工

住所/〒781-0270 高知県高知市長浜3110-1 長浜産業団地内
FAX/088-842-0794 営業時間/8:00~17:00
定休日/土曜、日曜、祝日

Instagram
YouTube

トップページ

屋根改修工事

- 老朽化した屋根

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 葺き替え

- 大型工場・倉庫

施工事例

- 屋根のカバー工法

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 大型工場・倉庫

- 工場の暑さ対策

よくある質問

会社案内

- 会社概要

- 社員紹介

- オガサの安心

- ガルパワー宣言

- SDGsへの取組み

- 本社・設備紹介

社長ブログ

広報ブログ

お問い合わせ

採用情報

- 工事部

- 営業工務部

- 働く・成長する

- 募集要項

Copyright ©株式会社オガサ製工. All Rights Reserved.
  • メールで問い合わせメール
  • 電話で問い合わせ電話
  • よくある質問よくある質問
  • ページトップへページトップへ
株式会社オガサ製工
個人の方

MENU

ページ上部へ