コンテンツへスキップ

工場の暑さ対策も、雨漏りも、事業を止めずに解決!「屋根が変われば、働き方が変わる」」ブログです。

高知・四国の雨漏り、台風被害、屋根修理の事なら(株)オガサ製工へ

個人住宅の方はこちらへ

株式会社オガサ製工

ISO

受付時間|平日8:00~17:00 定休日|土曜日・日曜日・祝日
088-842-0791

お問い合わせ
  • トップ

  • 屋根改修工事

  • 施工事例

  • よくある質問

  • 会社案内

  • 社長ブログ

  • 採用情報

手段は目的達成のタメに考えるんだ!

郡上八幡市も寒かったですが

高知もグッと寒くなってきましたね。

 

今日はどんより曇りなので

余計に寒く感じます。 続きを読む 手段は目的達成のタメに考えるんだ!

投稿日: 2019年11月22日2019年11月30日カテゴリー 日常, 気付き

今さらドローン研修かよ!?

G2が愛知県で行われている関係で

名古屋の高速道路が規制の関係で

大渋滞が起こっています。

 

そして一般国道も渋滞です。 続きを読む 今さらドローン研修かよ!?

投稿日: 2019年11月21日カテゴリー 安全対策, ドローン

「1:29:300の法則」を疎かにするな!

事件です!

 

と言っても、

桜を見る話ではありませんし

MDMAでもありません 。

 

建築現場での事故です。 続きを読む 「1:29:300の法則」を疎かにするな!

投稿日: 2019年11月20日2019年11月21日カテゴリー 安全対策, マネジメント

エコ遮熱ルーフで暑さ対策、そして明るく。

グッと涼しくなったので

快調に暑さ対策による

エコ遮熱ルーフの施工を行っています。

 

今回は企業さんの

倉庫における遮熱工事です。 続きを読む エコ遮熱ルーフで暑さ対策、そして明るく。

投稿日: 2019年11月19日カテゴリー 暑さ対策, 遮熱

コンクリートの屋根にもガルバリウム鋼板。

今日は天気予報通りの雨。

 

この時期にしては結構降りましたね。

 

ずっと良い天気でしたが

この雨で寒さもグッと増してくるでしょう。 続きを読む コンクリートの屋根にもガルバリウム鋼板。

投稿日: 2019年11月18日2023年3月29日カテゴリー 技術力, 素材のはなし

稲叢山へ登ってきました。

今日は絶好のアウトドア日和でしたね。

 

んで、前から気になっていた

稲叢山へ登ってみました。 続きを読む 稲叢山へ登ってきました。

投稿日: 2019年11月17日2020年4月15日カテゴリー 山登り

大波スレートのアスベストは大丈夫?

昨日今日と抜けるような

秋晴れの青空ですね。

 

ここ最近、朝晩の寒さが

一気に進みましたので、

紅葉も良い感じになっているそうです。 続きを読む 大波スレートのアスベストは大丈夫?

投稿日: 2019年11月16日2022年11月13日カテゴリー 品質管理, カバールーフ

変わりたけりゃ、方法を変えなきゃね。

突然ですが、、、

皆さんのパソコンOSは

Windows10ですか?

 

オガサのパソコンはつい最近まで

全てが Windows 7でした。(泣) 続きを読む 変わりたけりゃ、方法を変えなきゃね。

投稿日: 2019年11月15日カテゴリー 日常, 自己啓発

復興シンボルのオーラ。

先日、熊本市で研修がありまして、

ちょうど目の前が

熊本城のホテルで泊まったんですね。

 

3年前の夏にもココへ訪れていまして、

その時はまだ復旧・復興はおろか

現状調査の段階でした。 続きを読む 復興シンボルのオーラ。

投稿日: 2019年11月14日カテゴリー 視察・研修, 自己啓発

強いカバールーフは職人技です。

先日から行なっている木材工場の

スレートカバールーフ

 

屋根本体の施工も大体終盤に差し掛かり

屋根の両サイド(ケラバ)や 続きを読む 強いカバールーフは職人技です。

投稿日: 2019年11月13日2019年11月13日カテゴリー 技術力, カバールーフ
« 前へ 1 … 126 127 128 129 130 … 136 次へ »

最近の投稿

  • WBGTを証明できる遮熱ルーフ
  • 屋根シーリングに命懸けかけますか?
  • 箱の時間を買う
  • No Bike, No Life, No Business
  • 川に学ぶ時代の流れ

カテゴリー

  • お知らせ (43)
  • スチールアーチ (15)
  • オガサ製工 (199)
  • オガサスタッフ (59)
  • サービス (92)
  • マナー (22)
  • 屋根の話し (170)
  • 技術力 (125)
  • 品質管理 (132)
  • 安全対策 (68)
  • 施工事例 (45)
  • 節電 (27)
  • 暑さ対策 (128)
  • 遮熱 (114)
  • 結露 (39)
  • 雨漏り (212)
  • カバールーフ (73)
  • 地震に強いガルバ屋根 (46)
  • 原因と解決方法 (89)
  • ガルバリウム鋼板 (51)
  • 素材のはなし (81)
  • ドローン (24)
  • ペレットストーブ (4)
  • エコ・SDGs (7)
  • 太陽光照明 (8)
  • 災害への備え (157)
  • 南海トラフ地震対策 (97)
  • 雨樋 (55)
  • 視察・研修 (53)
  • 働き方改革 (27)
  • イベント (44)
  • 日常 (255)
  • 気付き (260)
  • マネジメント (84)
  • 経営 (158)
  • 自己啓発 (136)
  • 趣味 (71)
  • バイク (60)
  • スキー (5)
  • 山登り (26)
  • 鉄道 (6)

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
株式会社オガサ製工

住所/〒781-0270 高知県高知市長浜3110-1 長浜産業団地内
FAX/088-842-0794 営業時間/8:00~17:00
定休日/土曜、日曜、祝日

Instagram
YouTube

トップページ

屋根改修工事

- 老朽化した屋根

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 葺き替え

- 大型工場・倉庫

施工事例

- 屋根のカバー工法

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 大型工場・倉庫

- 工場の暑さ対策

よくある質問

会社案内

- 会社概要

- 社員紹介

- オガサの安心

- ガルパワー宣言

- SDGsへの取組み

- 本社・設備紹介

社長ブログ

広報ブログ

お問い合わせ

採用情報

- 工事部

- 営業工務部

- 働く・成長する

- 募集要項

Copyright ©株式会社オガサ製工. All Rights Reserved.
  • メールで問い合わせメール
  • 電話で問い合わせ電話
  • よくある質問よくある質問
  • ページトップへページトップへ
株式会社オガサ製工
個人の方

MENU

ページ上部へ