コンテンツへスキップ

オガサ製工が時々送る、高知の金属屋根ブログ。

高知・四国の雨漏り、台風被害、屋根修理の事なら(株)オガサ製工へ

個人住宅の方はこちらへ

株式会社オガサ製工

ISO

受付時間|平日8:00~17:00 定休日|土曜日・日曜日・祝日
088-842-0791

お問い合わせ
  • トップ

  • 屋根改修工事

  • 施工事例

  • よくある質問

  • 会社案内

  • 社長ブログ

  • 採用情報

これからは出掛けなくても、イ〜じゃん?

今日の午前中、

コロナに関する助成金のセミナーを

パソコンで受けてみました。

 

大きめのモニターで受講しましたから

臨場感あふれた、独りセミナーでした。 続きを読む これからは出掛けなくても、イ〜じゃん?

投稿日: 2020年4月28日2020年4月30日カテゴリー 施工事例, 気付き

恐るべき、銅の殺菌作用。

先月から高知市内の神社で

社務所の屋根を

銅板で改修工事を行っています。

 

建物の一部を減築したことにより

合わせて屋根も一部を葺き直しているんですよ。 続きを読む 恐るべき、銅の殺菌作用。

投稿日: 2020年4月27日2022年11月13日カテゴリー お知らせ, 素材のはなし

そなモン・・・を使ってみる。

今日4月26日は

良い風呂の日ですよ。

 

そんなこんなで

最近「電動歯ブラシ」っちゅうモンを

買って、風呂に入りながら磨いています。 続きを読む そなモン・・・を使ってみる。

投稿日: 2020年4月26日2020年4月26日カテゴリー 日常

もう一つの、屋根から暑さ対策。

4月も末になりますが

寒いっすね。

 

今、午前10時で15℃

風がありますので

気温以下の体感温度でございます。 続きを読む もう一つの、屋根から暑さ対策。

投稿日: 2020年4月25日2020年4月26日カテゴリー 暑さ対策, 遮熱

作業マニュアルの動画化って、できんの?

今、世間では動画サイト

YouTubeが流行っていますね。

 

ちょいと前までは

考えられなかったんですが、

メーカーさんの商品説明や

マニュアルなんかも 続きを読む 作業マニュアルの動画化って、できんの?

投稿日: 2020年4月24日2020年4月26日カテゴリー オガサ製工, オガサスタッフ, 働き方改革

技能検定が職人力を向上させる!?

4月も後半に入りましたが

朝晩はブルッときます。

 

そりゃそう、

今朝は10℃を下回っていますからね。 続きを読む 技能検定が職人力を向上させる!?

投稿日: 2020年4月23日2020年4月24日カテゴリー オガサスタッフ, 技術力, マネジメント

えっ!? 完成間近なのに変更っすかー!?

いや〜

このポカポカ陽気に

(車の中では)

昼メシ喰って車で郊外へ出ると

一気に睡魔が襲ってきますね。 続きを読む えっ!? 完成間近なのに変更っすかー!?

投稿日: 2020年4月22日2020年4月23日カテゴリー オガサ製工, サービス, 施工事例

令和ですが”職人手切り”です!

会社がある長浜産業団地。

その区画内道路には

たくさんのツツジが植樹されています。

 

桜が終わればツツジへと

通勤やら外回りで移動の最中に

車窓から楽しんでいます。 続きを読む 令和ですが”職人手切り”です!

投稿日: 2020年4月21日2020年4月22日カテゴリー オガサ製工, 技術力, 施工事例

数字は正直、皆平等です。

昨日夕方から発令されている強風注意報も

昼前には解除されたんですが

相変わらず今日も風が強かったですね。

 

会社の3階に居ると

安普請な鉄骨造ですので

少し強風が吹くと揺れます。 続きを読む 数字は正直、皆平等です。

投稿日: 2020年4月20日2020年4月21日カテゴリー 品質管理, マネジメント

バイクに乗って気持ちの浄化。

4月19日(日) 朝は晴れ→で、今は雨

 

今日は二十四節気の穀雨。

 

春の雨が降り

田畑を潤してくれる季節の意味がありますね。 続きを読む バイクに乗って気持ちの浄化。

投稿日: 2020年4月19日カテゴリー 日常, バイク
« 前へ 1 … 107 108 109 110 111 … 133 次へ »

最近の投稿

  • 換気扇だけじゃダメ!?
  • 天井クレーン工場にNGな屋根リフォーム
  • アウトプットしたけりゃインプット!
  • WBGTを下げろ!!!
  • 屋根人の熱中症対策?

カテゴリー

  • お知らせ (42)
  • スチールアーチ (13)
  • オガサ製工 (196)
  • オガサスタッフ (57)
  • サービス (91)
  • マナー (22)
  • 屋根の話し (166)
  • 技術力 (123)
  • 品質管理 (131)
  • 安全対策 (68)
  • 施工事例 (43)
  • 節電 (25)
  • 暑さ対策 (120)
  • 遮熱 (107)
  • 結露 (39)
  • 雨漏り (210)
  • カバールーフ (71)
  • 地震に強いガルバ屋根 (46)
  • 原因と解決方法 (89)
  • ガルバリウム鋼板 (49)
  • 素材のはなし (80)
  • ドローン (24)
  • ペレットストーブ (4)
  • エコ・SDGs (7)
  • 太陽光照明 (8)
  • 災害への備え (152)
  • 南海トラフ地震対策 (92)
  • 雨樋 (54)
  • 視察・研修 (53)
  • 働き方改革 (27)
  • イベント (44)
  • 日常 (252)
  • 気付き (251)
  • マネジメント (82)
  • 経営 (150)
  • 自己啓発 (129)
  • 趣味 (65)
  • バイク (55)
  • スキー (5)
  • 山登り (25)
  • 鉄道 (6)

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
株式会社オガサ製工

住所/〒781-0270 高知県高知市長浜3110-1 長浜産業団地内
FAX/088-842-0794 営業時間/8:00~17:00
定休日/土曜、日曜、祝日

Instagram
YouTube

トップページ

屋根改修工事

- 老朽化した屋根

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 葺き替え

- 大型工場・倉庫

施工事例

- 屋根のカバー工法

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 大型工場・倉庫

- 工場の暑さ対策

よくある質問

会社案内

- 会社概要

- 社員紹介

- オガサの安心

- ガルパワー宣言

- SDGsへの取組み

- 本社・設備紹介

社長ブログ

広報ブログ

お問い合わせ

採用情報

- 工事部

- 営業工務部

- 働く・成長する

- 募集要項

Copyright ©株式会社オガサ製工. All Rights Reserved.
  • メールで問い合わせメール
  • 電話で問い合わせ電話
  • よくある質問よくある質問
  • ページトップへページトップへ
株式会社オガサ製工
個人の方

MENU

ページ上部へ