コンテンツへスキップ

オガサ製工が時々送る、高知の金属屋根ブログ。

高知・四国の雨漏り、台風被害、屋根修理の事なら(株)オガサ製工へ

個人住宅の方はこちらへ

株式会社オガサ製工

ISO

受付時間|平日8:00~17:00 定休日|土曜日・日曜日・祝日
088-842-0791

お問い合わせ
  • トップ

  • 屋根改修工事

  • 施工事例

  • よくある質問

  • 会社案内

  • 社長ブログ

  • 採用情報

イメージとは違ってオトナシイ

金属屋根はたまぁに

「雨音がウルサいろう?」って

聞かれるんですよね〜

 

イヤイヤ

そんな事は無いっすよ。 続きを読む イメージとは違ってオトナシイ

投稿日: 2020年12月25日カテゴリー ガルバリウム鋼板, 素材のはなし

建物の機能と美を司る雨樋

メリーでございます。

 

雪でも降れば情緒あふれ

サンタのソリも走るでしょうが

あいにくの雨ではね・・・ 続きを読む 建物の機能と美を司る雨樋

投稿日: 2020年12月24日カテゴリー 雨樋

屋根で屋根を推理する。

築40年を超える工場の屋根。

ここ最近少しずつ

雨漏りが始まったとのコト。

 

屋根は新築時から

何のもメンテナンスも 続きを読む 屋根で屋根を推理する。

投稿日: 2020年12月23日カテゴリー カバールーフ

カバー工法の重量って大丈夫なの?

ここ最近体重が増えたのか?

ズボンが少々

キツくなってきやがった。

 

忘年会やら飲み会は 続きを読む カバー工法の重量って大丈夫なの?

投稿日: 2020年12月22日2023年3月29日カテゴリー 技術力, 品質管理

濡れていても大丈夫ですよ!

南国高知でも

冬場になると霜が下ります。

 

そんな朝イチの屋根は

まだ、凍っていますので

ちょっとおっかなビックリ。 続きを読む 濡れていても大丈夫ですよ!

投稿日: 2020年12月21日2023年3月29日カテゴリー 品質管理, 結露

自分に正直、、、気の向くまま

12月20日です。

早いモノで今年もあと10日余り。

 

そんなこんなで霧氷を見に

伊予富士へ登山です。

続きを読む 自分に正直、、、気の向くまま

投稿日: 2020年12月20日カテゴリー 趣味, 山登り

ついつい家呑みしたくなる「司牡丹」

今年はコロナで忘年会も

一切ありません。

 

いつもなら、

昨日今日なんて

忘年会のピークですがね。 続きを読む ついつい家呑みしたくなる「司牡丹」

投稿日: 2020年12月19日2020年12月19日カテゴリー 日常

屋根の大敵、結露をコントロールせよ!

いや〜冷やい。

 

朝の温度計が「ー」マイナスなので

まず、見た目から寒いです。

 

北国の方から言わせると 続きを読む 屋根の大敵、結露をコントロールせよ!

投稿日: 2020年12月18日カテゴリー 技術力, 結露

列車移動がスキなんです♪

突然ですが・・・列車好きです。

 

コロナ野郎がいますので

車移動が少々多くなりましたが

それでも列車での移動が便利だし

好きです♡ 続きを読む 列車移動がスキなんです♪

投稿日: 2020年12月17日2020年12月17日カテゴリー 日常, 鉄道

耐震補強は屋根がポイントなんです。

住宅の耐震補強工事って

業者さんにより

屋根を軽い素材に葺き替えるより

壁の補強を増やして

耐震性を向上させる場合があります。 続きを読む 耐震補強は屋根がポイントなんです。

投稿日: 2020年12月16日2020年12月17日カテゴリー 地震に強いガルバ屋根, 災害への備え, 南海トラフ地震対策
« 前へ 1 … 83 84 85 86 87 … 133 次へ »

最近の投稿

  • 屋根人でも暑いものはアツい!
  • 換気扇だけじゃダメ!?
  • 天井クレーン工場にNGな屋根リフォーム
  • アウトプットしたけりゃインプット!
  • WBGTを下げろ!!!

カテゴリー

  • お知らせ (42)
  • スチールアーチ (13)
  • オガサ製工 (196)
  • オガサスタッフ (57)
  • サービス (91)
  • マナー (22)
  • 屋根の話し (166)
  • 技術力 (123)
  • 品質管理 (131)
  • 安全対策 (68)
  • 施工事例 (43)
  • 節電 (25)
  • 暑さ対策 (120)
  • 遮熱 (107)
  • 結露 (39)
  • 雨漏り (210)
  • カバールーフ (71)
  • 地震に強いガルバ屋根 (46)
  • 原因と解決方法 (89)
  • ガルバリウム鋼板 (49)
  • 素材のはなし (80)
  • ドローン (24)
  • ペレットストーブ (4)
  • エコ・SDGs (7)
  • 太陽光照明 (8)
  • 災害への備え (152)
  • 南海トラフ地震対策 (92)
  • 雨樋 (54)
  • 視察・研修 (53)
  • 働き方改革 (27)
  • イベント (44)
  • 日常 (252)
  • 気付き (251)
  • マネジメント (82)
  • 経営 (150)
  • 自己啓発 (129)
  • 趣味 (66)
  • バイク (56)
  • スキー (5)
  • 山登り (25)
  • 鉄道 (6)

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
株式会社オガサ製工

住所/〒781-0270 高知県高知市長浜3110-1 長浜産業団地内
FAX/088-842-0794 営業時間/8:00~17:00
定休日/土曜、日曜、祝日

Instagram
YouTube

トップページ

屋根改修工事

- 老朽化した屋根

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 葺き替え

- 大型工場・倉庫

施工事例

- 屋根のカバー工法

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 大型工場・倉庫

- 工場の暑さ対策

よくある質問

会社案内

- 会社概要

- 社員紹介

- オガサの安心

- ガルパワー宣言

- SDGsへの取組み

- 本社・設備紹介

社長ブログ

広報ブログ

お問い合わせ

採用情報

- 工事部

- 営業工務部

- 働く・成長する

- 募集要項

Copyright ©株式会社オガサ製工. All Rights Reserved.
  • メールで問い合わせメール
  • 電話で問い合わせ電話
  • よくある質問よくある質問
  • ページトップへページトップへ
株式会社オガサ製工
個人の方

MENU

ページ上部へ