コンテンツへスキップ

オガサ製工が時々送る、高知の金属屋根ブログ。

高知・四国の雨漏り、台風被害、屋根修理の事なら(株)オガサ製工へ

個人住宅の方はこちらへ

株式会社オガサ製工

ISO

受付時間|平日8:00~17:00 定休日|土曜日・日曜日・祝日
088-842-0791

お問い合わせ
  • トップ

  • 屋根改修工事

  • 施工事例

  • よくある質問

  • 会社案内

  • 社長ブログ

  • 採用情報

アタマも屋根も軽い方が良い。

オートバイ用のヘルメットって

メーカは様々ありますが

日本製となれば

Arai 

SHOEI 

OGK KABUTOでしょうかね? 続きを読む アタマも屋根も軽い方が良い。

投稿日: 2021年2月4日2021年2月5日カテゴリー 安全対策

ムダっぽい点検に意味がある。

R197号線を西へ走ると

布施ヶ坂の手前で日鉄鉱業の

石灰運搬ベルトコンベアの建屋が

国道の上を横切っています。

 

それが、、、先日通った時 続きを読む ムダっぽい点検に意味がある。

投稿日: 2021年2月3日カテゴリー サービス, 品質管理

い〜コトありますように♬

今日は節分。

 

2月3日が節分じゃない

124年振りな日。

 

しかし、自分的には 続きを読む い〜コトありますように♬

投稿日: 2021年2月2日2021年2月2日カテゴリー オガサ製工, 日常

生活を預かる瞬間(とき)

今日からオガサにも

新しくヤングが仲間入り。

 

そんなこんなで、

今朝は入社式を行いました。 続きを読む 生活を預かる瞬間(とき)

投稿日: 2021年2月1日2021年2月1日カテゴリー オガサ製工, 経営

改革に躊躇無し!

今日で1月も終わり。。。

 

大晦日から、、、

そして元日から早くも1ヶ月。

 

コロナで世間が揺れ動いている間も 続きを読む 改革に躊躇無し!

投稿日: 2021年1月31日2021年1月31日カテゴリー オガサ製工, 自己啓発

連合チームでも一丸となる。

春のセンバツ高校野球の出場校が

決まりましたね。

 

去年はコロナで中止でしたので

今年は2年ぶりで高校球児もさぞかし

気合いが入っているでしょう。 続きを読む 連合チームでも一丸となる。

投稿日: 2021年1月30日2021年1月31日カテゴリー オガサ製工, 経営

技術と対応力を気に入ってもらう。

突然ですが、、、

モツ鍋が大好きです。

 

数年前、、、

博多に行った際に喰ったモツ鍋が

ウルトラ旨くてハマっています。 続きを読む 技術と対応力を気に入ってもらう。

投稿日: 2021年1月29日2021年1月29日カテゴリー オガサ製工, サービス, マネジメント

雨の日は次の施工準備の日

高知市の水瓶といえば鏡ダム。

その貯水率が

回復傾向にあり

先日節水制限が解除されました。

 

先週末に山間部で 続きを読む 雨の日は次の施工準備の日

投稿日: 2021年1月28日2021年1月29日カテゴリー オガサ製工, マネジメント

神は細部に宿る

大きな工場の屋根は

当然ながら雨樋も長いんです。

 

それに建物形状によっては

どうしても屋根の軒先と

軒先が取り合わさる 続きを読む 神は細部に宿る

投稿日: 2021年1月27日2022年11月13日カテゴリー 技術力, 雨漏り, 雨樋

増築した屋根接合部の弱点

先週末はこの時期には珍しく

まとまった雨でしたね。

 

で、築45年の住宅。

 

瓦屋根の母屋に増築した 続きを読む 増築した屋根接合部の弱点

投稿日: 2021年1月26日カテゴリー 雨漏り
« 前へ 1 … 79 80 81 82 83 … 133 次へ »

最近の投稿

  • だから非常食より大事なんだよ!
  • 屋根人でも暑いものはアツい!
  • 換気扇だけじゃダメ!?
  • 天井クレーン工場にNGな屋根リフォーム
  • アウトプットしたけりゃインプット!

カテゴリー

  • お知らせ (42)
  • スチールアーチ (13)
  • オガサ製工 (196)
  • オガサスタッフ (57)
  • サービス (91)
  • マナー (22)
  • 屋根の話し (166)
  • 技術力 (123)
  • 品質管理 (131)
  • 安全対策 (68)
  • 施工事例 (43)
  • 節電 (25)
  • 暑さ対策 (120)
  • 遮熱 (107)
  • 結露 (39)
  • 雨漏り (210)
  • カバールーフ (71)
  • 地震に強いガルバ屋根 (46)
  • 原因と解決方法 (89)
  • ガルバリウム鋼板 (49)
  • 素材のはなし (80)
  • ドローン (24)
  • ペレットストーブ (4)
  • エコ・SDGs (7)
  • 太陽光照明 (8)
  • 災害への備え (153)
  • 南海トラフ地震対策 (93)
  • 雨樋 (54)
  • 視察・研修 (53)
  • 働き方改革 (27)
  • イベント (44)
  • 日常 (252)
  • 気付き (251)
  • マネジメント (82)
  • 経営 (150)
  • 自己啓発 (129)
  • 趣味 (66)
  • バイク (56)
  • スキー (5)
  • 山登り (25)
  • 鉄道 (6)

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
株式会社オガサ製工

住所/〒781-0270 高知県高知市長浜3110-1 長浜産業団地内
FAX/088-842-0794 営業時間/8:00~17:00
定休日/土曜、日曜、祝日

Instagram
YouTube

トップページ

屋根改修工事

- 老朽化した屋根

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 葺き替え

- 大型工場・倉庫

施工事例

- 屋根のカバー工法

- 雨漏り修理

- 雨どいの修理

- 大型工場・倉庫

- 工場の暑さ対策

よくある質問

会社案内

- 会社概要

- 社員紹介

- オガサの安心

- ガルパワー宣言

- SDGsへの取組み

- 本社・設備紹介

社長ブログ

広報ブログ

お問い合わせ

採用情報

- 工事部

- 営業工務部

- 働く・成長する

- 募集要項

Copyright ©株式会社オガサ製工. All Rights Reserved.
  • メールで問い合わせメール
  • 電話で問い合わせ電話
  • よくある質問よくある質問
  • ページトップへページトップへ
株式会社オガサ製工
個人の方

MENU

ページ上部へ